[affili_area]

あなたに合う指輪ブランドをチェック♪

ダイヤ

婚約指輪のカラットの平均は?サイズ別のメリット・デメリット

婚約指輪のダイヤモンドって
色んな大きさから選べるけど、
どの大きさにすればいいか分からない。

皆はどのカラットを選んでいるのか、
平均がどのくらいなのか

が気になりますよね?

平均のカラット数を知らないと

  • 平均よりも小さいダイヤを買っちゃった
  • 周りの子よりもダイヤが大きくてつけづらい

など後悔を感じて
せっかく貰った婚約指輪が
タンスの肥やしになるかも…。

婚約指輪を多くつけるためには
平均のカラット数を知った上で
自分が納得いくものを選ぶことが大切です。

そこで今回は
ダイヤのカラット数別の
メリット・デメリット

紹介します。

自分に似合うカラット数の選び方も
紹介しているので
ぜひ参考にしてくださいね!

婚約指輪カラット数の相場は平均何カラットが人気?


婚約指輪の平均カラット数は
0.2~0.4カラットと言われています。

実際に購入した人の割合を
ゼクシィ結婚トレンド調査2018調べ
を元に表にまとめて見ると

カラット数 割合(%)
0.2カラット未満 8%
0.2~0.3カラット未満 30%
0.3~0.4カラット未満 29%
0.4~0.5カラット未満 10%
0.5~0.6カラット未満 8%
0.6~0.7カラット未満 2%
0.7~0.8カラット未満 4%
0.8~0.9カラット未満 1%
0.9~1.0カラット未満 1%
1.0カラット以上 3%

0.2~0.4カラットで約60%と
半分以上の割合を占めています!

ブライダルジュエリー店で
並んでいるサンプルダイヤの大きさも
0.3カラットが最も多いので
試着せずともイメージがついている
のかもしれませんね!

でも果たして0.2~0.4カラットで
女性は満足しているのでしょうか?

少なからず
誰もが憧れを持っている婚約指輪。

理想のカラット数というのが
あるのか
調査してみました!

女性の本音!理想のカラット数は

IBJによる350人を対象とした
婚約指輪の理想カラット数のアンケートでは
とくにカラット数にこだわりがない
という人が多数いました!

中には
理想のカラット数がある人もいて、

  • 0.5~1.0カラット…53人
  • 1.0カラット以上…41人

と100人近くの人が
ある程度の大きさが欲しい
と思っているみたいです。

ただ、先述した
実際の購入平均カラット数は
0.2~0.4カラット。

予算や見た目、使いやすさなど
色んな事を踏まえて
理想は理想と割り切っている人も
多そうですね。




婚約指輪のカラット数別!特徴やメリット・デメリットを比較


出典 : https://www.lazarediamond.jp/
色んなカラット数があって
結局どう選んだらいいか分からない
と思うので
カラット数別のメリット・デメリット
を紹介します。

ですがその前に、
実は婚約指輪はカラット数だけでなく
デザインやダイヤの形でも
後悔している人が多いって知ってましたか?

後悔ポイントを作らないためにも
婚約指輪のデザインやダイヤの形を
ぜひ下記記事からチェックしてください!

⇒婚約指輪のダイヤのデザイン!シェイプや形状の種類を紹介

ダイヤのデザインの特徴も知っておくと
センターストーン選びも
多少しやすくなりますよ!

0.2カラット以下の小さいサイズ

0.2カラット以下だと
0.1~0.18カラット位
ダイヤモンドがセッティングされた
婚約指輪が選べます。

【メリット】

  • 日常生活でつけやすい
  • バランス良く他の指輪と重ね付けができる
  • 価格が安い

【デメリット】

  • 若いうちしか似合わない
  • 外でつける時に恥ずかしく感じる
  • 鑑定書(グレーディングレポート)がつかない

とくに気を付けて欲しいのが
鑑定書がつかない場合があるということ。

基本的に鑑定書は
0.2カラット以上のものでないと
正確に鑑定がしづらいため
発行してもらえないんですよね。

ただ、中には自社鑑定のブランドもあって
そのブランドであれば鑑定書を
つけてくれる場合もあるので
一度確認してみてくださいね!

0.25カラット

0.25カラットは
0.2カラットよりも大きく見えると
最近人気になってきたサイズです。

【メリット】

  • 0.2カラットより大きく見える
  • 鑑定書がつく
  • 日常生活でも使いやすい

【デメリット】

  • デザインによっては小さく見える
  • 人に聞かれても0.3カラットとは言えない
  • 年齢を重ねると物足りない大きさ

先述の0.2カラット以下と違って
鑑定書が付く点は安心できますよね!

ただ、それでも0.2カラット台なので
1石だけのソリティアタイプでは
石の小ささが多少目立ってしまいます。

一方で日常生活で使っていても
ダイヤが大きくない分、
当たりや引っ掛かりを気にしなくていいので
毎日つけたい人にはおすすめです。



0.35カラット

0.3カラットは
実際に購入している人が
最も多い
サイズです。

その中でも0.35カラットという
後半のサイズは
少しでも大きいダイヤが欲しいと
いう人から支持されています。

【メリット】

  • 小さすぎず大きすぎない丁度いい大きさ
  • グレードにもこだわれる
  • 結婚指輪との重ね付けもバランスが良い

【デメリット】

  • 歳を重ねると多少寂しく感じる
  • 指の太さによっては小さく見える

程良いサイズ感が
日本人女性の手に
馴染みやすい
んですよね。

それにサンプルの婚約指輪も
0.3カラットが多いので
自分がつけるイメージがしやすく
選びやすいのも魅力です。

0.4カラット

0.4カラットは
0.5カラットまでは買えないけど
0.3よりは大きくしたい!
良いとこ取りができるサイズ感です。

【メリット】

  • 意外とリーズナブル
  • 多少大きめなので華やかさが増す

【デメリット】

  • デザインによっては物足りなく感じる
  • カラット数を話すと中途半端な感じに見える

0.4カラットは
グレードにこだわっても
意外とリーズナブルなので
手が届きやすいです。

価格の安さは魅力ですが
やはり0.5というのが一つの区切りなので
0.5買えなかったんじゃんというような
感覚を持つ人も残念ながら中には居ます。

0.45カラット

0.4カラットよりも
より0.5カラットに近い大きさです。

0.45カラットは幅5mmで、
0.5カラットは幅5.17mmなので
正直隣に並べても大きさの違いが
分からない人も多い
レベルですよ。

【メリット】

  • 0.5カラットに引けを取らない大きさ
  • 0.5カラットより価格が安い

【デメリット】

  • 歳を取って物足りないと感じることも
  • 日常生活でも使えるが気にしながら使う大きさ
  • こだわりすぎるとダイヤが見つからない

ただ、0.45カラットのような
後半のサイズって
意外と店頭に置いてないことが多いです。

中にはダイヤの大きさを指定して
お店で用意してくれる場合もあります。

でも
他のグレードにもこだわりがあるなら
理想通りの石を見つけるのは難しい
と思ったほうが良いかもしれません。



0.5カラット

0.5カラットは
誰が見ても大きいと感じるサイズ
女性にとっての憧れでもあります。

【メリット】

  • 存在感のある程良い大きさ
  • 重ね付けするとより華やかな印象になる

【デメリット】

  • 価格が一気に高くなる
  • 職場によってはつけづらい
  • 日常生活で使う時は注意が必要

存在感のある大きさは魅力的ですが
その分日常生活でつけるとなると
ぶつけないか心配しながら
過ごさないといけなくなります。

また、ダイヤが大きいと
職場でも目立ってしまうので
つけにくくなる場合も。

見た目を取るか実用性を取るか
しっかりと吟味しながら
選択しないと後悔することもあります。

0.7カラット

0.7カラットともなると
立派な婚約指輪と言う印象が
強くなります。

また、7という数字がつくことから
ラッキーセブン=幸運のダイヤ
とも言われているみたいです。

【メリット】

  • 歳を重ねても似合う大きさ
  • 石が大きい分輝きが強い

【デメリット】

  • 価格が高いので良いグレードが選びにくい
  • 日常使いがしにくい
  • 重ね付けのバランスが悪くなる
  • バランスの取れたデザインが少なくなる

0.7カラットはかなり大きい石なので
デザインによっては
センターストーンだけ大きく見えて
見た目のバランスが
悪くなることもあります。

同じように重ね付けをしても
結婚指輪が隠れちゃってかすんで見えたり
婚約指輪が浮いている感じもします。

この位大きくなると
想像してもイメージがつかないので
実際に試着してみるのが重要ですよ!



1カラット以上の大きいサイズ

誰が見ても目を引くのが
1カラット以上の大振りダイヤモンド。

ただ、1カラット以上ともなると
芸能人などがつけている印象が
強いですね。

【メリット】

  • 婚約指輪としての見栄えが良い
  • 将来を見据えて長く使える
  • 資産価値が高い

【デメリット】

  • 最低でも100万円はかかる
  • 日本だと馴染みがなく嫌味に見えることも
  • ダイヤモンドだけが目立つ
  • 日常生活では使えない
  • 傷や色味などグレードが目立つ

ここまでカラット数が大きいと
歳を取ってもずっと使えるので
一生の記念品としては
申し分ないですよね!

ただ、テーブル面(幅)が大きい分、
傷や内包物、色味などが
分かりやすくなるので
品質重視の人にはおすすめできない
大きさです。

メリットとデメリットは
だいたい分かって、
どのカラット数が欲しいのか
イメージがしやすくなりましたよね?

さらにイメージがしやすいように
実際に違う大きさのダイヤモンドを
比較した動画
があったので
載せておきますね!

こうやって実際に見ると
大きさが全然違いますよね。

でもせっかくイメージが沸いても
欲しいカラット数のダイヤが
実際に似合うかと言われると
不安を感じる人も多いはず。

じゃあどうやって
自分に似合うカラット数を
選べば良いのでしょうか。



あなたに似合う婚約指輪のカラット数の選び方


今回は自分の指に似合う
婚約指輪のカラット数選びに
欠かせない4つのポイントを
紹介します!

カラット数はダイヤの品質を評価する
4Cの一つで大切な要素ですが、
カラット数だけを意識して選ぶと
後悔する
可能性もあります。

まずは4Cの中で
どれに重点を置いて選ぶのが
正しい選択なのか
下記の記事を参考にしてみてください。

⇒婚約指輪の4Cの優先順位は?相場と重視すべきポイントを紹介

自分の中で優先順位をつけたうえで
自分に似合うカラット数を見つけて
みてくださいね!

細い指・太い指など指輪の号数による違い

同じカラット数の婚約指輪でも
指の太さによって印象が変わります。

ちょっと余談になりますが
日本人女性の薬指の平均サイズは
「8号~10号」
と言われています。

ただ、あくまでもこれは
一般的な平均サイズで
大きくサイズが前後する人は
たくさんいます。

ちなみに私がブライダルジュエリー店で
担当したお客様のほとんどが
平均サイズより
小さいor大きいサイズでしたよ!

カラット数の印象の違いですが
例えば細い指(3~5号)の人が
0.7カラットの婚約指輪をしていると
デザインによっては
おもちゃみたいに見える
こともあります。

反対に太めの指(13~16号)の人が
0.2カラットの婚約指輪をしていると
ダイヤモンドが貧相に見えるという意見も。

ですがこれは一般的な意見であって、
ダイヤモンドが
大きい・小さいというのは
個人的主観になるので
どれが正解とは言えません。

なので実際に試着をしてみて
自分でバランスが良いと思うサイズを選ぶ
のが一番重要です。



職場でつけたり日常生活で普段使いするかどうか

婚約指輪をつけるシーンによっては
使いづらいカラット数があります。

例えば
大きいダイヤモンド(0.5カラット以上)は
ダイヤの輝きも強く存在感もあるため
かなり目立ちます。

大きいカラットの婚約指輪を
職場でつけていたら
同じ職場の人はもちろん、営業先でも
注目の的になりますよね。

職場は仕事をする場所なので
「こんな目立つものをつけて何してるの」
なんて思ったり嫌味に感じる人もいます。

また、カラット数が大きいと
ダイヤの面積も大きくなり、重さも出ます。

そのため、
カラットの大きい婚約指輪を
普段使いしようとすると
知らないうちにぶつけてしまったり、
引っかけてしまったり
という
トラブルが起こりやすくなります。

婚約指輪を普段使いしたい人は
下記の記事を参考にして
カラット数を選んでみてください!

⇒婚約指輪を普段使いしたい!何カラットがおすすめなの?

普段使いしやすいデザインも
いくつか紹介しているので
指輪選びがスムーズにできますよ。

重ね付けする場合は見た目のバランスが重要

婚約指輪と言えば
1本でつけるのももちろんですが
結婚指輪との重ね付けも定番です。

どのカラットを選んでも
婚約指輪との重ね付けはできますが
中には見た目のバランスが悪くなる
組み合わせも…。

婚約指輪も結婚指輪も
それぞれ幅やデザインがあります。

幅やデザインに注目して
バランスが悪い組み合わせを
いくつか紹介します。

婚約指輪×結婚指輪のパターン

  • 高さの低いソリティアタイプ(1カラット)×ストレート
    …婚約指輪と結婚指輪の間に隙間が空く
  • アーム細め(0.2カラット)×幅のあるストレート
    …幅が揃ってなくてセット感がない
  • アーム太め(0.7カラット)×幅2.0mm以下
    …幅が揃ってなくてセット感がない
  • ソリティアタイプ(1.0カラット)×ハーフエタニティ
    …センターストーンだけが浮いて見える

婚約指輪と結婚指輪の
重ね付けのポイントは
華やかに見せるのももちろんですが
重要視して欲しいのはセット感があること。

ダイヤモンドが大きいと
その分ダイヤ自体の幅が広くなるので
隙間が空きやすくなります。

また、婚約指輪の幅は
いわゆるアーム(ダイヤ横の地金)の部分で
カラット数が大きくなるにつれて
少しずつ太くなってるんです。

なので下手に幅の違う
結婚指輪を合わせると
セットっぽさがなくなり
見た目のバランスが悪い印象になります。

もちろんバランス感は
個人差があるので
一概には言えないですが、
どんなデザインでも
意識せずに組み合わせやすいのが
0.3カラットの婚約指輪。

ちなみに女性が選ぶ
結婚指輪の平均の幅は
2.5mm~3.0mm前後。

多少デザインにもよりますが
隙間が空きにくく、
幅も揃っている感じで
美しい見た目になります。



似合うカラット数は年齢でも変わる

年齢を重ねると
見た目の雰囲気や体格、思考が変わり
似合うと思う婚約指輪のカラット数も
変わってきます。

例えば、指の節が張ってきて
指が太くなったり、
しわが増えて肌質が変わってきて
手の印象が変わったり
色んな変化があるんですよね。

太い指に小さいダイヤの婚約指輪をすると
指とのバランスが悪く見え、
若い頃は小さい方が似合う
と思って買ったものも
物足りなく似合わない
と感じる場合があります。

また、
カラット数が小さいと華奢に見えるので
年齢を重ねて出てくる重厚感のある雰囲気に
そぐわない上、映えないと言われています。

いつの年齢にどのカラットがふさわしい
というのは決まりがないですが

誰にでも変化は起こるものなので
今の年齢だけでなく
今後のことも含めて考える

長く婚約指輪を愛用できます。

年齢によって人気のブランドが違うので
将来のことも考えながら
こちらの記事でおすすめブランドを
チェックしてみてください。

⇒婚約指輪&結婚指輪のブランドの年齢層とは?年代別のおすすめ9選

ブランド毎の口コミもあるので
雰囲気も分かって役に立ちますよ!



カラット数による婚約指輪の適正価格をチェック


婚約指輪は同じカラットでも
もの凄く安かったり、高かったり
と価格がバラバラですよね。

実は婚約指輪の価格相場は
あってないようなもの。

そうなると基準がないから
比較しづらいんですよね。

なので今回は実際に店頭で売られている
国内ブランドの婚約指輪を参考に
一番人気の0.2~0.3カラット、
憧れの強い0.4~0.5カラット

価格を調べてみました!

デザイン カラット数 価格
ソリティア 0.2 22万円
ソリティア 0.3 32万円
ソリティア 0.4 40万円
ソリティア 0.5 50万円
メレ(数石) 0.2 24万円
メレ(数石) 0.3 35万円
メレ(数石) 0.4 42万円
メレ(数石) 0.5 53万円
メレ(華やか) 0.2 26万円
メレ(華やか) 0.3 38万円
メレ(華やか) 0.4 45万円
メレ(華やか) 0.5 56万円

国内ブランドであれば
この辺りを目安に比較して見ると
いいですよ!

ただ、今回紹介した
婚約指輪の参考価格は
カラット以外の4Cを考慮していません。

婚約指輪の価格はダイヤモンドで
変わると言っても過言ではないので
こちらの記事を参考に
相場の決定要素や価格相場を
チェックしてみてください!

⇒婚約指輪はダイヤで相場が決まる!品質と価格を6つの要素で徹底解説

どれにおいてもそうなんですが
あくまで参考価格なので
実際に行ったらもっと高かった・安かった
というのがあるのはご承知おきくださいね!

芸能人や海外セレブ並み!3カラットの値段

先程人気や憧れの多いカラットの
価格相場をお伝えしたので
ある程度婚約指輪の値段は
分かったと思います。

でも婚約指輪と言えば
海外セレブや芸能人の
婚約会見や映像!

あの大ぶりのダイヤモンドを
見ていると一体いくらするんだろう
と興味が湧きますよね。

今回は2カラット以上の婚約指輪を
もらった芸能人
をピックアップして
簡単な表にまとめてみました。

名前 カラット数 価格
北川景子さん 2カラット 1,000万円以上
山田優さん 2カラット 1,000万円以上
東尾理子さん 3カラット 1,500万円
福原愛さん 3.22カラット 3,000万円
道端ジェシカさん 5カラット 4,300万円

やっぱり値段は
もの凄く高いですね!

色々と調べてみるとルースだけでも
2カラットのダイヤモンドは250万円、
3カラットのダイヤモンドは
400万円以上
もするみたいです。

ちなみに今回紹介した芸能人が
購入しているブランドは
どれも海外ブランドのもの。

海外ブランド故の
値段の高さというのも
あるかもしれませんね。



まとめ


今回は婚約指輪の平均カラット数と
自分に似合うカラットの選び方について
紹介してきましたがいかがでしたか。

婚約指輪の平均カラット数は
0.2~0.4カラット。

このカラットが人気な理由は

  • 日常生活でも使いやすい
  • 大きすぎず小さすぎない程良い大きさ
  • 価格が安め
  • グレードにこだわれる
  • 重ね付けがしやすい

など大きさや価格を考慮して
手の届きやすい丁度いいカラット
ということみたいですね。

ただカラット数の大きい小さいは
人によって感じ方が違うので

  1. 自分の指の形や太さ
  2. 婚約指輪を使うシーン
  3. 婚約指輪を使う期間

を踏まえたうえで
自分が満足する大きさを選ぶ
ことが一番重要ですよ!

ダイヤの品質にこだわって
選びたいなら
こちらの記事も参考にどうぞ。

⇒婚約指輪のダイヤモンドの品質!人気ランキングTOP5選

品質にこだわっているブランドが
まとまっているので
比較するのに役立ちますよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA