[affili_area]

あなたに合う指輪ブランドをチェック♪

デザイン

結婚指輪の重ね付けは傷がつく?選び方のポイントを紹介!

結婚指輪と婚約指輪の
重ね付けをしたい!

でも指輪を重ねるって
いっぱい傷がつきそう…
と不安になりますよね?

そこで今回は

  • 重ね付けをしている人の口コミ
  • 傷をつけないコツ
  • サイズの選び方
  • 重ね付けのマナーと注意点

この4つの観点から
重ね付けで傷がつかないのか
徹底解説していきます!

重ね付けを楽しみたい人は
絶対に知っておいた方が良い
情報が盛りだくさんですよ♡

結婚指輪を重ね付けすると傷がつく?実際の口コミは


まずは実際に重ね付けをしている人の
口コミを集めてみました!

傷が付いてるかと言われれば確かについてるかもしれないですがほとんど気になりません。というか重ね付けのせいで傷がついているかなんて正直分からないです。

婚約指輪と結婚指輪の間にちょっとだけ隙間があって、その部分に当たっている爪?が結構傷ついている気がします。カチカチ大人る時もあるのでデザイン選びに失敗したかなーと…。

多少傷はついてますが、購入したお店でクリーニングしてもらっているので割といつでもピカピカですよ!

購入した時に傷は必ずつくものと聞いたので、できる限りつけなくていい時は外しています。ただ、紛失も気になるので指輪の居場所はきちんと作ってますよ♪

口コミを見るとやはり
傷はつくものみたいですね。

ただ、その傷をそこまで
気にしていない人が
とても多いみたいです。

傷がつくと言っても
小傷くらいなので
鏡面仕上げで購入した人は
なんか表面がくもってきた!?
と感じるくらいなんですよ!

では傷はつくものですが
どうにか傷つけないコツは
あるのでしょうか。




重ね付けでも結婚指輪を傷つけないコツとは


結婚指輪を使っていれば
重ね付けをしてもしなくても
傷を全くつけないというものは
正直に言ってありません。

なので少しの傷がつくのは
仕方ないことなのですが、
傷をつけないようにする工夫について
紹介していきますね。

指輪の選び方

傷をつけないための
指輪の選び方で大切なポイントが

  • 元々セットになっているデザインを選ぶこと
  • 傷つきにくい素材やデザインを選ぶ

この2つです。

セットリングになっているデザインは
婚約指輪のダイヤのセッティング位置が
ちょっと高めになっていたり、

ちょっとでもデザインがずれると
上手くかみ合わないようになっていたり
指輪同士が当たりにくいような工夫
されているデザインが多いです。

また、傷のつきにくいハードプラチナや
鍛造製法の指輪を選ぶことで
少しでも傷がつく頻度を
減らす工夫もできます。

指輪の使い方

家事や仕事などで
指輪をぶつける機会がありそうな時は
外して使うのがおすすめです。

どうしても家事や仕事など
指輪にばかり気を遣っていられないときは
知らない間に傷をつけていた
なんてことがよくあります。

それでもなるべく指輪をつけたい場合は

  • ぶつけないように気を付ける
  • 指輪を休める日をつくってあげる

この2点に注意して
重ね付けを楽しんでみると
良いかもしれませんね!

指輪のメンテナンス

どうしても傷はついてしまうものなので
ついた傷をどうするかが重要なポイント。

傷を綺麗にするアフターサービスは

  • クリーニング
  • 新品仕上げ

この2つです。

クリーニングは
店頭で簡単に磨いてもらうもので
クロスを使って軽く傷を磨き
そのあと超音波洗浄で汚れを取ります。

自宅で傷を落とすのは
クロスを買ったりするので大変ですが
ダイヤモンドの曇りを取るだけなら
自宅でも実は簡単にできるんです!

そのやり方が分かる動画があったので
載せておきますね!

ダイヤモンドが曇ってきたなと思ったら
一度試してみてくださいね。

一方、新品仕上げは
工房で表面を研磨していくものです。

ただ、新品仕上げは
1枚皮をむくような感じなので
何度もやると指輪が薄くなってしまうので
注意が必要です。

どちらも傷を無くすメンテナンスなので
クリーニングは定期的に
新品仕上げは5~10年に1回くらい

の頻度でメンテナンスしてあげると良いです。

指輪を選ぶときは
この辺りのポイントも
確認してから購入してくださいね!



結婚指輪の重ね付け!サイズの選び方のポイントとは


一応、ブライダルジュエリーの
販売員をしていた時に
指輪のサイズを決める際はお客様に
案内していた方法を伝えますね!

もちろん自分も同じ選び方をして
重ね付けをしてますが
違和感は特にありません♪

指輪のサイズ選びのポイントは
入れる時にすっと入って
抜くときにちょっと引っ掛かりのある

サイズ感がベストです。

重ね付けをする場合だと
サイズを変えて選ばないといけない
という意見もありますが
同じような感覚で選んでOKです。

サイズがあまりにもゆるめだと
指輪がずれてしまうので
手を動かした拍子に
指輪同士が当たってしまう恐れがあります。

ただ、注意点があって
単品で使用する場合は
指の付け根に合わせて
サイズ選びをする
のが基本です。

でも重ね付けをする場合は
婚約指輪が付け根よりは上の位置にくるので
本当にピッタリサイズで選んでしまうと
ちょっときつく感じたり
ゆるく感じたりすることがあります。

なのでしっかりと試着の段階から
自分の指の形に合わせて重ね付けをして
サイズを測ってみてくださいね!

重ね付けのサイズもデザインによっては
選び方が変わってきます。

重ね付けのバランスの良いデザインを
参考にしてまずは理想の組み合わせを
探してみると良いですよ。
⇒結婚指輪の重ね付け!バランスの良いデザインの組み合わせは?

事前に理想の組み合わせが決まっていると
指輪選びがスムーズにいきますよ!

結婚指輪・婚約指輪の重ね付けはいつつける?マナーと注意点


結婚指輪と婚約指輪、
せっかくもらっているんだから
常に使っていたい!

でも実は使うシーンによって
マナーや注意点があるのは
知ってましたか?

シーンごとに
重ね付けのマナーと注意点を
紹介していきます。

そもそも婚約指輪と結婚指輪の
重ね付けの意味って知ってますか?

重ね付けを楽しみたいなら
下記の記事で意味をチェックして
みるといいですよ!
⇒婚約指輪と結婚指輪の重ね付けの意味とは?順番はどちらが上?

重ね付けの順番やコツについても
紹介していますよー♡

結婚式などお祝いごとのお呼ばれ

結婚式などのお祝い事は
カジュアルすぎるとふさわしくなく
反対に華やかな方がいいんです。

それから実は既婚者の
結婚式での指輪のマナーとしては
婚約指輪と重ね付けをすることは正装
とされているんですよ!

ただ、注意点が一つだけあります。

婚約指輪は基本的につけるのがマナーですが

  • センターダイヤモンドが大きすぎるもの
  • ファッションジュエリーのような華やかすぎるデザイン

これらのものは
主役である花嫁より
目立ってしまうのでNGです。

仕事中の職場

仕事中は基本的にほとんどの会社が
重ね付けはNGとしています。

結婚指輪はOKな会社がほとんどですが
婚約指輪は装飾性が高いので
職場の雰囲気にそぐわない
という理由でNGなケースが多いです。

また、婚約指輪は基本的に
ダイヤモンドが出っ張っているタイプなので
仕事中にどこかに引っ掛けたりぶつけたり
と仕事の邪魔になることもあります。

どうしても婚約指輪をつけていきたい
と思う人は会社の雰囲気をよく見て
つけやすいデザイン選びをするか
上司や既婚の先輩に相談する

良いかもしれませんね。



毎日の日常生活での普段使い

日常生活での重ね付けは
NGではありませんが
あまりおすすめはしません。

婚約指輪は家事をしているときに
ぶつけてしまったり、
ダイヤモンドの爪をひっかけてしまう
恐れがあります。

また、婚約指輪のデザインが
あまりにも華やかすぎると
周りの友人やママ友からも
「なんか見せつけられてる」
と嫌味に捉えられてしまうこともあります。

普段にも重ね付けをしたい場合は

  • 毎日つけやすいデザインを選ぶ
  • お出かけなどの特別な日につける

という感じで使うシーンを選んだり
デザインを限定したりすると
婚約指輪もタンスの肥やしにならなくて
済みますよ!

まとめ


ここまで

  • 重ね付けをしている人の口コミ
  • 傷をつけないコツ
  • サイズの選び方
  • 重ね付けのマナーと注意点

を解説してきました。

重ね付けだけでなく指輪を日常的に
使うことはどうしても
多少の傷をつけてしまいます。

それでも
セットのリングや傷のつきにくい素材
選ぶことで少しでも傷がつくのを
和らげる工夫ができます。

他にも
指輪のサイズをなるべくきつめに選んだり
メンテナンスを定期的に受けたりする
とより安心です。

また、重ね付けをするときは
マナーと注意点をしっかり守って
楽しむことが大切ですよ♡

重ね付けに興味が出てきたら
下記の記事も参考に
してみてください。
⇒結婚指輪の重ね付け!安い&高品質なブランドランキング

どうしても重ね付けだと
価格が高くなりますよね。

それでも欲しいと思う人に
おすすめの価格が安めのブランド
を紹介しているので
お店に行く前にチェックしてくださいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA