そろそろ彼女にプロポーズを
とお考えの男性の皆様!
せっかくなら
最高に喜んでくれるプロポーズ
をしたいですよね。
しかし、女心は難しいもの。
結婚を考えるほど仲が良くても
彼女の好みや憧れまで
完全に把握している方は少ないでしょう。
そこで、この記事では
プロポーズの指輪に関する女性の本音を
- 相場・価格はいくらぐらい?
- 指輪はあとで!?憧れの箱パカプロポーズ
- 指輪の渡し方&タイミング
- ズバリ!プロポーズに指輪は欲しい?いらない?
- 指輪の代わりに貰って嬉しいプレゼントって?
といった内容で詳しくご紹介します。
女性に喜ばれるブランドの選び方や
お金がない場合はどうする?
といった彼女には聞きにくい
リアルな情報も併せてお伝えします。
彼女が喜ぶポイントを抑えて
プロポーズを成功させましょうね。
もくじ
①プロポーズの指輪の選び方とは?

プロポーズの指輪選びは
3ヵ月ぐらい前から始めましょう。
注文方法にもよりますが、
納品まで1~2ヵ月かかることが
多いからです。
なかには、
ひとりでお店に行くのが恥ずかしい
と感じる方もいるかも知れません。
しかし、ショップのスタッフさんは
非常に慣れていますので、
的確なサポートとアドバイスを
してくれると思いますよ。
なお、婚約指輪の選び方に関する
コツや詳細はこちらの記事で
ご紹介しています。
敷居が高いと思われがちな
婚約指輪選びをポイントごとに
ご案内しています。
②プロポーズの指輪に喜ばれるブランドとは?
彼女が好きなブランドが
分かっていればいいですが、
「どこで買ったらいいか分からない」と
お悩みの男性も多いでしょう。
指輪のブランドはたくさんありますが、
- 外資系ブランド(ティファニー・カルティエなど)
- 国内ブランド(銀座ダイヤモンドシライシ・アイプリモなど)
と主に2つに分けられます。
圧倒的なブランド力と
歴史や伝統を誇る外資系か、
日本人に合ったデザインや作りと
手厚いアフターフォローが魅力の
安心の国内ブランド。
なお、ブランド選びの
コツやポイントは
こちらの記事をご覧ください。
⇒婚約指輪の選び方!ブランドは日本vs外資系どっちが良いか徹底比較
なお、そうはいっても
「彼女が好きな指輪が分からない」
「自分が気に入ったものを選んで欲しい」
と考える男性もいるでしょう。
そんな方におすすめなのが、
あとからサイズやデザインを選べる
プロポーズリング。
こちらの記事をご覧ください。
年々人気が高まっている
プロポーズリングのおすすめブランドを
口コミとともにランキングで
ご紹介しています。
③プロポーズの結婚指輪の相場・価格はどのくらい?
ひと昔前には給料3か月分
なんて言われていましたが、
現在の婚約指輪の
平均購入価格は35.4万円。
30~40万円の価格帯が最も多く、
9割以上の人がダイヤモンドの
婚約指輪を選んでいます。
なお、年代別や年収別の相場については
こちらの記事で詳しくご紹介しています。
ダイヤモンドは0.2~0.3ctが
最も人気があるそうですよ。
④プロポーズの指輪はサイズ直しできるの?
どんなに仲がよくても
指輪を贈ったことがなければ
彼女の指のサイズまで知っている
ケースは少ないのでは?
婚約指輪のサイズは、
大きすぎても小さすぎても
微妙な空気が流れてしまいがち。
しかし、最近は
プロポーズ後にサイズ調整ができる指輪
が増えています。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
⇒プロポーズの指輪のサイズを知る方法は?サイズ直しは後でできる?
サイズが合わない指輪は
紛失の原因にもなりますから
ぜひ正しいサイズの指輪を
選んでくださいね。
プロポーズの指輪はあとで!プロポーズリングで箱パカ
ドラマや映画で見かける
箱をパカっと開けてのプロポーズ。
こんなプロポーズをされたら
普段はクールな女性も
思わず感激してしまうでしょう。
しかし、せっかく渡した指輪が
彼女の好みでなかったり、
サイズが合わなかったら
一気にトーンダウンなんてことも。
そんな事態を避けられるのが
先程もご紹介した
プロポーズリングです。
箱をパカっと開けて
プロポーズしたあとに
「婚約指輪は2人で選ぼう」と
ひとこと添えれば、
自分のことを考えてくれているんだなあと
彼女は感激するかも(^_-)-☆
⑤プロポーズの指輪の渡し方&タイミング
プロポーズのタイミングといえば、
誕生日やクリスマスなどのイベントや
ふたりの記念日が多いようです。
しかし、プロポーズの方法となると
場所は?どんな言葉で?
指輪はいつ渡す?など
選択肢が多くて困ってしまう方も
多いでしょう。
プロポーズは女性にとって特別な瞬間。
夜景のきれいな場所やレストランなどでの
サプライズを希望する女性が多い一方、
自宅でさり気なくプロポーズされたい
という女性も案外多くいます。
彼女が理想に描くプロポーズを
ぜひ実現してあげてくださいね。
なお、こちらの記事では
指輪の渡し方や女性が喜ぶ演出
サプライズはこちらの記事をどうぞ。
⇒プロポーズの指輪の渡し方&タイミング!彼女が喜ぶサプライズ5選
口コミや動画を交えて
女性目線でご紹介しています。
⑥プロポーズの指輪のお金がない場合はどうする?
大丈夫ですよ。
お金がない場合でも、
指輪を贈ってプロポーズはできます!
オススメは、
下手に安い婚約指輪を買うのではなく
女性に人気のファッションブランドで
手頃な価格の指輪を買うこと。
たとえば、
元フリーアナウンサーの小林麻耶さんが
インスタにUPしていた婚約指輪も
カジュアルブランドでした。
なお、こちらの記事では
実際の画像や価格と併せて
プロポーズの指輪を安く買うコツを
掲載しています。
⇒プロポーズの指輪のお金がない!安く買う3つのコツを徹底解説!
値引きの方法や
10万円以下で買えるダイヤモンドの婚約指輪
などもご紹介しています。
プロポーズに指輪は必要?女性は欲しいものなの?
いまは
「婚約指輪は2人で選ぶ」が主流のため、
プロポーズに指輪は必要とは言いきれません。
しかし、そうはいっても
指輪を渡されてのプロポーズに
憧れる女性は少なくありません。
また、
指輪はいらないと言っていても
本音は違うことも・・
こちらの記事では
女性のリアルな口コミをご紹介しています。
⇒プロポーズに指輪なしでもいい?いらない女性の本音を口コミから調査
指輪を欲しい派VSいらない派の割合や
それぞれの本音を口コミから探ります。
プロポーズは指輪以外で!代わりになるプレゼントとは?
たとえ指輪がなくても、
代わりになるプレゼントを渡して
プロポーズする人がほとんど。
しかし、いざ選ぶとなると
どんなものがいいか
迷ってしまいますよね。
定番の花束から
彼女がお姫様気分を味わえる
ロマンティックなアイテムまで
いま人気のプレゼントをご紹介します。
⇒プロポーズは指輪以外ってアリ?代わりになるプレゼント10選!
おすすめアイテムの画像や
口コミ・インスタも掲載
していますので
プレゼント選びの参考に
してくださいね。
プロポーズの指輪は手作りできるの?
婚約指輪をDIYできる工房や
ブランドは年々増えています。
プラチナ・ゴールドなど
素材を選ぶこともできますし、
本格的なデザインも可能。
難しい作業は
スタッフの方がサポート
してくれるから安心です。
また、
購入するより費用を抑えられることも
嬉しいですよね。
こちらの記事では
指輪を手づくりできる
おすすめブランドをご紹介しています。
世界にひとつの婚約指輪で
プロポーズなんて
ロマンティックですよね。
⑦プロポーズ失敗!指輪は返品できるの?
ところで、万が一
プロポーズが失敗した場合、
用意した指輪は
返品できるのでしょうか。
婚約指輪は安い買い物ではない
だけに気になりますよね。
詳しい内容は
こちらの記事に掲載しています。
⇒プロポーズに失敗したら指輪は返品できるの?保留された場合は?
いらなくなった指輪を
売るまでのステップも
紹介しています。
まとめ:プロポーズの指輪の注意点
いかがですか。
この記事では
プロポーズの指輪に関する女性の本音を
- 婚約指輪の平均価格は34.5万円
- プロポーズリングなら、デザインを選べて憧れの箱パカプロポーズが叶う
- 指輪を渡すタイミングは記念日や誕生日が多い
- 夜景スポットやレストランなどの他、自宅での自然なプロポーズに憧れる声もある
- 花束など女性が喜ぶプレゼントがあれば指輪はなくても◎
といった内容で詳しくご紹介しました。
ゴージャスな指輪や
特別な演出がないプロポーズでも
喜んでくれる女性はたくさんいます。
しかし、そんな彼女にだからこそ
心に残るプロポーズを
してあげたいですよね。
最高の笑顔を想い浮かべながら
素敵なプロポーズを
成功させてください。
