[affili_area]

あなたに合う指輪ブランドをチェック♪

素材

結婚指輪の素材選びに失敗しない5つのポイントとは?

結婚指輪の素材といえば
プラチナが人気ですが、
最近ではオシャレなゴールドや
金属アレルギーがあっても着けられる
チタンなども注目されています。

選択肢が多いのは嬉しいですが、
かえって迷ってしまう…ということも。

そこで今回は、
結婚指輪の素材選びを
5つのポイントからご紹介します!

見た目の美しさはもちろん、
高耐久でサイズ直しができるなど
長い期間身につける結婚指輪
だからこそ気を配りたい点ばかりです。

また、耐久性に優れた
指輪の製法についても
ご紹介していますので、
結婚指輪の下見に行く前に
ぜひ参考にしてくださいね。

1.丈夫で変形しにくい素材を選ぶ

結婚指輪で人気の
プラチナやゴールド。

じつは、純度が高いほど柔らかく、
重い荷物を持つなど
ちょっとしたことで変形
してしまいます。

そこで、
結婚指輪として使用する際には、
他の金属を混ぜて強度を増す
ことが一般的となっています。

美しさと丈夫さを両立する
プラチナならPt900・Pt950、
ゴールドならK18がおすすめです。

また、最近注目の

  • チタン
  • ステンレス
  • タンタル
  • ハフニウム

といったレアメタルの結婚指輪も
丈夫で変形しにくいため
人気を集めています。

なかでも、最近普及し始めている
チタンの結婚指輪に注目
した記事がこちらです。

⇒結婚指輪の素材を徹底比較!もっとも丈夫な素材はチタンなの?

購入できるブランドは
限られていますが、
金属アレルギーが気になる方や、
人とは違う指輪を探している方
おすすめです。

 

2.変質・変色しない素材を選ぶ

結婚指輪は24時間身につけたまま
という方も多いと思いますので、
結婚指輪には変色しづらい素材
選ぶことをおすすめします。

一般的に、純金や純プラチナは
変質・変色しにくい素材として
知られています。

他に、変質や変色に強いとされる金属には

  • パラジウム
  • チタン
  • ジルコニウム
  • ステンレス
  • タンタル
  • ハフニウム
  • ニオブ

などが挙げられます。

ただし、ゴールドは
割金に使用される金属によって、
変質・変色のしにくさが変わるので
注意が必要です。

例えば、
銅や銀を含むピンクゴールドは、
汗や温泉の成分で変色する恐れも。

気になる方は
温泉の時は指輪を外すなど
配慮した方が良さそうです。

なお、
安くてデザインが豊富なシルバーは、
時間の経過と共に黒ずんでしまうので
こまめなお手入れが必要です。




3.色が剥がれにくい素材を選ぶ

コーティング(メッキ)
されている結婚指輪の場合、
注意が必要です。

たとえば、ホワイトゴールドは、
メッキ加工が施されている場合が多く、
長年の使用により、
摩擦で地金が出てきてしまう心配があります。

とはいえ、再コーティングにより
きれいな白銀色は取り戻すことは可能
ですのでご安心を。

アフターサービスの一環として、
再コーティングをしてくれるブランドも
多くありますよ。

 

4.サイズ直しができる素材を選ぶ


結婚指輪は何十年と身につけるもの。

とくに女性の場合、妊娠や出産により
購入後ほどなくしてサイズ変更が必要
となるケースは少なくありません。

サイズ直しが難しいとされる素材には

  • ピンクゴールド
  • チタン
  • ステンレス

などが挙げられます。

また、エタニティリングのように
全周にわたってデザインがある指輪
長文の刻印が入る指輪も
サイズ直しが難しいのでご注意くださいね。

なお、アフターサービスの一環として
サイズ直しをしてくれるブランドもあります。

無料だったり、回数制限があったり
ブランドごとに
サービス内容に特徴があるので、
購入時のチェックにしてくださいね。

 

5.金属アレルギーが出にくい素材を選ぶ


プラチナやゴールドは
金属アレルギーが出にくい
と言われていますが、
心配な方はより安心な素材
選んでおくことをおすすめします。

というのも、金属アレルギーは
突然症状が出ることもあるからです。

プラチナやゴールドより
金属アレルギーが起きにくい
と言われる素材には

  • タンタル
  • ハフニウム
  • チタン
  • ジルコニウム

などが挙げられます。

特に、タンタルは
金属アレルギーが起こる可能性がない
唯一の金属と言われています。

扱うブランドが少ないのが
ネックではありますが、
安心安全でデザイン性が高い
指輪が作れると人気です。

なお、タンタル・ハフニウムの結婚指輪を
取り扱いブランドやクチコミとともに
詳しく紹介している記事はこちら♪

⇒結婚指輪はタンタルとハフニウムどっちが金属アレルギーに良いの?

アレルギーの心配がないうえに、
耐久性が高く、メンテナンスも不要、
まさに理想の素材と言えそうです。

鋳造と鍛造の違いとは!結婚指輪を選ぶ時の注意点はあるの?

長く指輪を身につけるなら、
素材だけでなく指輪の製法にも
注目してみましょう。

指輪の製造方法は主に2つ。

それぞれの特徴を理解すれば
より自分達に合った指輪が見つかるかも。

1.鋳造とは?注意点はあるの?

ワックスでつくった原型に
金属を流し込んで固める製造方法です。

長所

  • 複雑で繊細なデザインが可能
  • 大量生産ができるためコストが抑えられる

短所

  • 鍛造製法に比べて耐久性が低い

金属そのものを加工する必要がないため、
デザインの自由度が高い
鋳造製法の結婚指輪。

一方で、
鍛造製法で作られた結婚指輪に比べ、
変形しやすく強度が弱い
デメリットもあります。

2.鍛造とは?注意点はあるの?

金属に圧力をかけて、
曲げたり伸ばしたりして
加工する製造方法。

長所

  • 丈夫で変形に強い
  • 表面硬度が高く磨いた時に独自の美しさがある

短所

  • 曲線や複雑なデザインの再現が難しい

丈夫で美しい鍛造製法ですが、
伝統的な作り方の場合、
職人の技量が大きく影響することや
複雑な加工が難しい
デメリットがあります。

それぞれの製造方法に
長所と短所があり
一概にどちらがいいとは言えません。

なめらかなラインや繊細なデザイン
を求めるなら鋳造製法、
ストレートなラインで丈夫さ
求めるなら鍛造製法を中心に
指輪を探すといいかも知れませんね。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、
結婚指輪の素材選びについて、
5つのポイントからご紹介しました。

結婚指輪はこの先何十年と
身につけるものですから、
丈夫で安心な素材で選びたいですね。

ふたりの人生を共にする
すてきな結婚指輪が見つかるといいですね♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA