婚約指輪をお探し中の皆さん!
ブランドや相場が分からず
困ってはいませんか。
結婚は何かとお金がかかるから、
できるだけ予算は抑えたい。
一方で、一生に一度の機会だから
憧れのブランドで購入したい
なんて気持ちもありますよね。
そこで今回は、婚約指輪の人気31ブランドを
特徴や相場、そして口コミと共にご紹介します。
憧れの海外ブランドから、
国内メジャーブランドまで
一覧で掲載しています。
指輪選びの第一歩に
ぜひお役立てくださいね(^_-)-☆
婚約指輪のブランド別相場!外資系ブランド編
日頃ジュエリーに興味がなくても、
「婚約指輪は憧れの海外ブランドで♪」
と考えている方もいるでしょう。
まずは人気外資系ブランドから
チェックしていきましょう。
なお、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
⇒婚約指輪は高いブランドだと後悔する?先輩カップルの口コミとは
先輩カップルのリアルな口コミは、
ブランド選びの足掛かりになるはずです。
Harry Winston(ハリー・ウィンストン)
出典:https://zexy.net/
“キング・オブ・ダイヤモンド”と
称賛されるハリー・ウィンストン。
女優の北川景子さんをはじめ、
芸能御用達ブランドとしても
知られています。
0.5カラット以上の
最高ランクのダイヤのみを使用したエンゲージは、
まさに世界中の花嫁の憧れです。
値段に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪は100~300万円位が相場
- ダイヤモンドは0.5カラット以上
といったことが分かります。
100万円以下のエンゲージは、
公式サイトでは確認できませんでしたので
お店で聞いてみるのが確実かも知れません。
なお、ハリー・ウィンストンに関する、
より詳しい情報をチェックするなら
こちらの記事もおすすめです。
愛用している芸能人から
人気デザインまで幅広く紹介しています。
GRAFF(グラフ)
出典:https://zexy.net/
イギリス生まれの
ダイヤモンドジュエラー・グラフ。
希少で大粒なダイヤモンドで
世界中のセレブを魅了し続け、
21世紀のキング・オブ・ダイヤモンド
とも呼ばれています。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- ダイヤモンドは0.5カラット以上
- 婚約指輪は50万円以上が相場
といったことが分かります。
ダイヤモンドが美しく輝く
ゴージャスなエンゲージは、
見ているだけで気分が上がりそうです。
Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)
出典:https://zexy.net/
エステル・アーぺルと
アルフレッド・ヴァン クリーフ
2人の結婚から始まったジュエリーブランド。
世界五大ジュエラーと
グラン・サンク(パリの5大宝飾店)、
両方に名を連ねる唯一のブランドとして、
世界の王室・セレブに愛されてきました。
ヨーロッパ生まれのブランドらしく、
繊細かつ上品なデザインが特徴です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪は50万円台~
- 価格は高いがクオリティも高いので安心感がある
といったことが分かります。
なお、ヴァンクリーフ&アーペルに
関するより詳しい情報は
こちらからご覧いただけます。
ブランドヒストリーから
人気デザイン、アフターサービスまで
気になる情報をまるごとチェックできますよ。
CHAUMET(ショーメ)
出典:https://zexy.net/
かのナポレオンの婚礼を彩った
とされるショーメ。
創業以来230年以上にわたって
ヨーロッパ各国の王室に愛されてきました。
ブライダルリングとして名を馳せただけあり、
優雅で上品な婚約指輪は
今なお世界中の女性たちを虜にしています。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪の相場は0.3ctで60万円台~
- 30万円台~数百万円まで価格帯は非常に幅広い
といったことが分かります。
なお、ショーメの婚約指輪に関する
より詳しい情報はこちらでご紹介しています。
デザインや品質だけでなく、
接客や値引きに関する口コミも掲載していますので
ぜひチェックしてみてくださいね。
Cartier(カルティエ)
出典:https://zexy.net/
「王の宝石商、宝石商の王」と称賛される
老舗ブランドのひとつカルティエ。
ブランドを象徴するレッドボックスで
指輪を贈られることに憧れる女性も多いでしょう。
幅広でエレガンス、
年齢を重ねても似合うデザインが特徴です。
値段に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪の相場は40~50万円
- 30万円台からも購入可能で価格の幅が広い
といったことが分かります。
不動の人気を誇るカルティエに関する
より詳しい情報は、
こちらの記事でチェックできます。
人気のデザインから口コミ、
使っている芸能人情報まで
カルティエリングに関する情報を網羅しています。
BOUCHERON(ブシュロン)
出典:https://zexy.net/
超一流ブランドが軒を連ねる
パリのヴァンドーム広場に
いち早く店を構えたジュエラー・ブシュロン。
小栗旬さんと山田優さん夫婦が
結婚指輪に選んだブランドとしても知られていますね。
他のブランドでは見られない
華やかでゴージャスなデザインが人気です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪の相場は50~90万円ぐらい
- 30万円台で買える婚約指輪もあり価格の幅が広い
といったことが分かります。
年齢を重ねた手にもしっくり来る
個性的で華やかなブシュロンの婚約指輪。
こちらの記事では
より詳しい情報をご紹介しています。
HPや結婚情報誌では分からない
着け心地に関する口コミや評判は
ぜひこちらでチェックしてみてくださいね。
CHANEL(シャネル)
出典:https://zexy.net/
ココ・シャネルの世界観を踏襲した
エレガントで独創的なデザインが特徴です。
「カメリア」や「マトラッセ(キルティング)」など
ブランドを代表するデザインを取り入れたエンゲージは、
ファンならずとも心を奪われるはず。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 相場は50万円台から
- 30万円台から数百万円まで価格の幅が広い
といったことが分かります。
常に最高の品質を追求する
シャネルだからできる
リッチでゴージャスな輝き。
有名ブランドでありながら、
人と被りにくいことも魅力です。
TIFANNY(ティファニー)
出典:https://zexy.net/
アメリカを代表するハイジュエラー
ティファニー。
代名詞とも言えるティファニーセッティングは、
多くの女性にとって憧れの的です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪の相場は25万円位~数百万円
- ハイブランドの中では手頃な価格帯が揃う
といったことが分かります。
なお、こちらの記事では
ティファニーの指輪に関する
より詳しい情報はご紹介しています。
人気がある世代の調査から
アフターサービス、割引情報まで
幅広くご紹介しています。
BVLGARI(ブルガリ)
出典:https://zexy.net/
エレガントでボリュームあるデザインで
世界を魅了し続ける
イタリアを代表するハイジュエラー。
圧倒的な存在感を示すブルガリは、
ブライダルリングとしても人気です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 婚約指輪は20万円台から
- 人気のコロナシリーズは0.2~0.3ctでも40万円前後
といったことが分かります。
なお、ブルガリの評判やダイヤの品質など
より詳しい情報はこちらの記事で
ご紹介しています。
来店予約や店舗情報も紹介していますから、
下見へ行く前にぜひご一読くださいね。
ROYAL ASSCHER(ロイヤルアッシャー)
出典:https://www.royalasscher-jp.com/
世界で唯一ロイヤルの称号を許された
オランダの名門ジュエリーブランド。
ヨーロッパで古くから愛されてきた
白く高貴な輝きのダイヤモンドは
花嫁にふさわしいと人気です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 相場は30~50万円位 20万円台前半~買える婚約指輪もある
- 結婚指輪とセットで50万円台から購入可能
といったことが分かります。
なお、ロイヤルアッシャーに関する
詳しい情報はこちらの記事でご覧いただけます。
ブランドの歴史から品質、
値引き情報に至るまであらゆる角度から
指輪選びに役立つ情報をお届けします。
GUCCI(グッチ)
イタリアを代表するブランドとして
日本でも人気が高いグッチ。
シンプルながらもモダンなデザインは、
さりげない個性を求める方に人気です。
また、ハイブランドでありながら、
手が届きやすい価格帯が揃うのも魅力。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 相場は0.2ct~で30~40万円くらい
- 20万円台のバリエーションも多い
といったことが分かります。
なお、品質や着け心地など
実際に購入した方の口コミは
こちらでご覧いただけます。
アフターサービスや値引きに関する口コミ
にもご注目ください。
婚約指輪のブランド別相場!日本国内ブランド編
続いては、国内ブランドに注目。
国内ブランドの魅力は、
日本人好みのデザインやバリエーションの多さ、
アフターサービスを受けやすいところなどです。
世界で評価されるハイジュエラーから、
卸値価格で買えるブランドまで
幅広いラインナップでお届けします。
なお、こちらの記事も参考にどうぞ。
圧倒的人気のプラチナエンゲージが
安くて高品質のブランドを
ランキング形式でご紹介しています。
MIKIMOTO(ミキモト)
出典:https://zexy.net/
日本を代表するトップジュエラーとして
世界で評価されてきたミキモト。
真珠で知られるブランドですが、
じつは、ダイヤモンドの品質が高い
ことでも知られています。
値段に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 価格は20~300万円と幅広いが、ボリュームゾーンは40万円ぐらい
- パールの一粒リングもエンゲージとして人気
といったことが分かります。
なお、ミキモトの評判やダイヤの品質など
より詳しい情報はこちらから。
気になる割引情報についても
調査しています。
TASAKI(タサキ)
出典:https://zexy.net/
世界最大のダイヤモンド供給会社
デビアスグループと直接取引できる
サイトホルダーの資格を持つ国内唯一のブランド。
ハイジュエラーならではの
クオリティの高さと
国内ブランドならではの安心感も魅力です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 価格は20~200万円と幅広いが、ボリュームゾーンは40万円ぐらい
- デザイン性に富んだエンゲージが豊富
といったことが分かります。
なお、こちらの記事では
日本を代表するトップジュエラー2つの
違いを徹底比較しています。
⇒ミキモトvsタサキを比較!どっちが良いか10のポイントで徹底比較
デザインや価格などから
ミキモトとタサキの特徴が分かります。
エクセルコダイヤモンド
出典:https://zexy.net/
ダイヤモンドの聖地
ベルギーで200年の歴史を誇るブランド。
アメリカの格付け機関に
「世界No.1のダイヤモンドブランド」
と認められただけあり、
ダイヤモンドの輝きは格別です。
相場に関する口コミを見てみましょう。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 20万円台から揃うが、人気があるのは35万円前後の婚約指輪
- コスパが高い
といったことが分かります。
なお、ここでは紹介しきれなかった口コミは、
ゼクシィでご覧いただけます。
また、エクセルコダイヤモンドの
評判や品質、接客など
詳しい情報はこちらでチェックできます。
気になる値引き情報についても
詳しく調査しています。
杢目金屋(もくめがねや)
出典:https://zexy.net/
日本の伝統技術でつくる
オーダーメイドのエンゲージリングが
人気の杢目金屋。
職人の卓越した技が生み出す
「さくらダイヤモンド」も人気です。
値段に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- フルオーダーのため価格は決まっていないが17万円から製作可能
- ボリュームゾーンは30万円前後
といったことが分かります。
なお、杢目金屋への口コミは
ゼクシィからもご覧いただけます。
また、相場や品質情報、
杢目金屋で指輪を購入した方の口コミは、
こちらからどうぞ。
アフターサービスや値引き情報も
ご紹介しています。
ラザールダイヤモンド
出典:https://zexy.net/
100年を超える歴史を持つ
NY発のダイヤモンドブランド。
世界三大カッターズのひとつであり、
洗練されたデザインも魅力です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 0.3ctで40万円位が相場
- 20~80万円以上する指輪まで様々
といったことが分かります。
なお、ご紹介しきれなかった口コミは、
ゼクシィでご覧いただけます。
また、品質・相場に関する
より詳しい情報はこちらからどうぞ。
来店予約でもらえる特典についても
詳しくご紹介しています。
トレセンテ
出典:https://zexy.net/
まるで何もつけていないかのような
抜群の使用感が評判のトレセンテ。
代表作の「フローラ」は
ジュエリーの国際コンテストでの入賞経験もある
不動の人気No.1エンゲージです。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 10~30万円台の価格帯で、30万円前後が中心
- キャンペーンやフェアを利用するとお得
といったことが分かりました。
なお、ゼクシィでは
より多くの口コミをご覧いただけます。
また、口コミや品質・相場に関する
情報はこちらからどうぞ。
人気デザインやアフターサービスについても
詳しくご紹介しています。
銀座ダイヤモンドシライシ
出典:https://zexy.net/
日本初にして最大級の
ブライダルリング専門店。
現地からの直接仕入れにより、
高品質のダイヤモンドを低価格で
提供できる強みがあります。
値段に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 20~45万円くらいが相場で、30万円前後がボリュームゾーン
- 数百種類にも及ぶダイヤとリングの組み合わせから、予算に合わせたエンゲージをセミオーダーできる
といったことが分かりました。
なお、ここでは紹介しきれなかった口コミは、
ゼクシィでご覧いただけます。
また、こちらの記事では、
デザイン、品質からアフターサービスに
関する情報まで幅広くご紹介しています。
割引&クーポン、お得になる情報も掲載
していますから、ぜひご覧くださいね。
俄(にわか)
出典:https://zexy.net/
京都生まれのジュエラー俄。
日本の美意識が息づく
洗練されたリングには、
1つ1つにストーリーがあるそうです。
絢香さん・水嶋ヒロさん夫婦が
結婚指輪を買ったブランドとしても有名ですね。
相場に関する口コミをご紹介します。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 25~30万円程度が相場
- 10万円前後から選べるエンゲージもある
といったことが分かりました。
なお、ゼクシィでは俄を取り扱う
セレクトショップで指輪を買った方の
口コミをご覧いただけます。
また、品質やアフターサービスなど
指輪を買う上で知っておきたい情報は
こちらからご覧いただくと便利です。
店舗一覧や値引きに関する情報も
ご紹介しています。
ビジュピコ
出典:https://zexy.net/
国内最大級のブライダルリング
セレクトショップ。
さまざまなブランドを1度に比較
できるとあって
多くのカップルが訪れる人気店です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 相場は30~40万円
- デザイン性が高い10万円位のエンゲージも人気
などです。
なお、7000件以上にものぼる口コミや
人気の婚約指輪はゼクシィでチェック!
また、こちらの記事では、
ビジュピコの取り扱いブランドや
サービスについてご紹介しています。
予約するだけで受け取れる
来店予約特典にも注目です。
ケイウノ
出典:https://zexy.net/
国内最大級の店舗数を誇る
オーダーメイドブランド。
人気のディズニーコラボリングから、
リフォーム、DIYリングまで
多彩なラインナップから
指輪を選べることも魅力です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- オリジナル婚約指輪は10万円台~、ディズニー婚約指輪は6万8000円+中石代
- リフォームでは、ダイヤやプラチナを下取りしてくれる
- 結婚指輪とのセットで安くなる場合もある
などです。
なお、ご紹介しきれなかった口コミやケイウノで
人気の婚約指輪はゼクシィでご覧いただけます。
また、こちらの記事では
ケイウノの購買層から人気のデザインなど
婚約指輪に関する情報をご紹介しています。
値引き情報から一番お得な来店予約の方法
についても調査しています。
4℃(ヨンドシー)
出典:https://zexy.net/
どの角度から見ても美しい
ブライダルリングにこだわった4℃。
シンプルで洗練されたデザインと
手が届きやすい価格帯が
多くのカップルに支持されています。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 20~30万円台が多く、平均は25万円程度
- 10万円台から選べるエンゲージの種類が多い
といったことが分かりました。
なお、4℃で人気の婚約指輪や、
購入者の口コミは、
ゼクシィでチェックできます。
また、口コミや品質・相場など
指輪選びで知っておきたい情報は
こちらでご覧いただけます。
来店予約で特典をもらう方法も
ご紹介しています。
スタージュエリー
出典:https://zexy.net/
横浜元町発祥の人気ジュエリーブランド
スタージュエリー。
洗練されたデザインはもちろん、
メイド・イン・ジャパンの確かな技術が
生み出す品質が高く評価されています。
少し前には、小林麻耶さんが
スタージュエリーガールの婚約指輪を
アップしていたことでも注目されましたね。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これら、いくつかの口コミを総合すると…
- 相場は20万円台後半
- 10万円台のエンゲージも多く、普段使いを前提に購入する人も少なくない
といったことが分かりました。
なお、より多くの口コミをご覧いただくなら、
ゼクシィがおすすめです。
また、スタージュエリーの評判や品質、
TVでの使用実績などは
こちらの記事でご覧いただけます。
お得な来店予約方法にもご注目くださいね。
サマンサティアラ
出典:http://samantha-bridal.com/
サマンサらしいフェミニンなデザインから
年齢を問わないシンプルな指輪まで
豊富に揃うサマンサティアラ。
特に人気のディズニーコラボ作品は、
ファンならずとも心惹かれる
さりげなさが魅力です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 相場は27~30万円程度
- 人気のコラボ商品は少し高め
などです。
なお、品質や相場、口コミなど
サマンサティアラで指輪を買う前に
知っておきたい情報はこちらでどうぞ。
サマンサのバッグやジュエリーがもらえる
特典も紹介しています。
GINZA TANAKA(ギンザタナカ)
出典:https://wedding.mynavi.jp/
貴金属メーカー直営だからできる
確かな品質で、1世紀以上にわたって
支持れてきたギンザタナカ。
純度99.9%のプラチナを使用した
ブライダルリングは、
一生物のエンゲージにふさわしいと
高く評価されています。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 相場は20~40万円程度
- 10万円台のエンゲージ・エタニティが豊富に揃っている
などです。
なお、マイナビウエディングでは
ギンザタナカで人気の婚約指輪や
口コミをご覧いただけます。
なお、口コミや品質・アフターサービスなど
下見前に知っておきたい情報はこちら。
得する来店予約の方法についても
ご紹介しています。
アイプリモ
出典:https://zexy.net/
豊富なデザインバリエーションで
花嫁たちから人気の
ブライダルジュエリー専門店。
約70種類以上のデザインから
予算や好みに合わせた指輪を選べる
セレクトオーダーが好評です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 相場は10万円台~30万円台
- 15万円台から購入可能で素材やデザインの種類が多い
などです。
なお、ゼクシィでは
アイプリモで人気の婚約指輪トップ10や
およそ1500件の口コミご覧いただけます。
また、購買層や品質・アフターサービスに
関する詳しい情報はこちらで一覧できます。
お得に指輪を買う方法にも注目しています。
アンジェリックフォセッテ
出典:https://zexy.net/
結婚指輪2本分の予算で
婚約指輪まで買えると評判の
アンジェリックフォセッテ。
高品質×低価格だから、
2ランク上のダイヤが手に入る
かも知れませんよ。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったのは…
- 相場は20~30万円ぐらいだが、10万円以下の婚約指輪もある
- 4500個のダイヤモンドと2500型のデザインから予算や希望に合った指輪が選べる
などです。
なお、ここでは紹介しきれなかった口コミは、
ゼクシィでご覧いただけます。
また、相場に関するより詳しい情報は
こちらの記事でご覧ください。
人気のデザインも紹介していますので、
ぜひ参考にしてくださいね。
ミルフローラ
出典:https://hana-yume.net/
”千の華”を意味するミルフローラは、
女性らしい華やかなデザインが
人気のブランドです。
他ブランドにはない
個性的なデザインも多く、
ショッピングモールなど
気軽に立ち寄れる場所にあるのも特徴です。
値段に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 10~30万円ぐらいが相場
- 10万円台前半の手頃な指輪もある
などです。
なお、結婚式場サービスのハナユメでは、
来店予約者限定の特典を用意しています。
また、ミルフローラの評判や口コミ、
値引き情報はこちらの記事をご覧ください。
⇒ミルフローラのの評判・口コミ・値引きの金額までを徹底調査!
婚約指輪の値段やアフターサービス
についても詳しくご紹介しています。
ツツミ
出典:http://www.tsutsumishop.jp/
国内に数多くの店舗を展開する
ジュエリーツツミ。
立ち寄りやすい立地はもちろん、
コストパフォーマンスの良さも人気です。
値段に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 10~20万円台の婚約指輪が豊富
- 0.3ct以下の華奢でリーズナブルなデザインも多い
などです。
手頃な価格帯の婚約指輪が揃う
ジュエリーツツミ。
指輪以外のジュエリーも豊富ですから、
併せて購入するのもいいですね。
宝寿堂
出典:https://zexy.net/
遠方から新幹線で訪れるカップルが
後を絶たない大阪・心斎橋の人気店。
市価の半額程度の破格値と
宝石・貴金属卸の直営店だからできる、
豊富な品揃えが魅力の人気店です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 0.2ctの1粒エンゲージが10万6000円から
- リフォームでさらに価格を抑えることもできる
などです。
なお、ここではご紹介しきれなかった口コミは、
ゼクシィでご覧いただけます。
また、宝寿堂の品質やデザイン、
アフターサービスについてはこちらをどうぞ。
トレンドを抑えたデザインも
宝寿堂が人気の理由です。
ガラOKACHIMACHI
出典:https://zexy.net/
宝飾問屋が軒を連ねる御徒町で
ひと際人気のガラOKACHIMACHI。
0.2ctの婚約指輪が7万9800円という
圧倒的な安さに加え、自社工場直送で
バージンリングが手に入るのも魅力です。
相場に関する口コミをご紹介しますね。
これらの口コミから分かったことは…
- 0.2ctで10万円前後の婚約指輪が豊富
- 予算に合わせてセミオーダーやフルオーダーも可能
などです。
なお、ゼクシィからは
より多くの口コミやデザインを
ご覧いただけます。
こちらの記事も参考にどうぞ。
⇒結婚指輪『ガラOKACHIMACHI』の評判は?口コミを調べてみた
相場や鑑定書の有無など
指輪を買う前に知っておきたい情報を
お届けします。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、婚約指輪の人気31ブランドを
相場や口コミと併せてご紹介しました。
紹介したブランドがこちらです。
- 外資系ブランド編
- Harry Winston(ハリー・ウィンストン)
- GRAFF(グラフ)
- Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)
- CHAUMET(ショーメ)
- Cartier(カルティエ)
- BOUCHERON(ブシュロン)
- CHANEL(シャネル)
- TIFANNY(ティファニー)
- BVLGARI(ブルガリ)
- ROYAL ASSCHER(ロイヤルアッシャー)
- GUCCI(グッチ)
日本国内ブランド編
- MIKIMOTO(ミキモト)
- TASAKI(タサキ)
- エクセルコダイヤモンド
- 杢目金屋(もくめがねや)
- ラザールダイヤモンド
- トレセンテ
- 銀座ダイヤモンドシライシ
- 俄(にわか)
- ビジュピコ
- ケイウノ
- 4℃(ヨンドシー)
- スタージュエリー
- サマンサティアラ
- GINZA TANAKA(ギンザタナカ)
- アイプリモ
- アンジェリックフォセッテ
- ミルフローラ
- ツツミ
- 宝寿堂
- ガラOKACHIMACHI
もし、気になるブランドがあったのなら
ぜひ実際にお店を訪れて、
本物を確かめてみてください。
写真では伝わりきらない
輝きやつけ心地などを実感できると思いますよ。
